【S】カランコエ アルギリス/Kalanchoe behalensis ※陶器鉢付き
¥4,500
SOLD OUT
「天人の舞」
#水やり頻度が少ない #日向が好き
楽しそうに踊っている人を見ると幸せな気持ちになるのは、私だけではないはず。踊り始めたような可愛いフォルムがたまりません。うさぎの耳のような独特の葉形とベルベットの葉が美しい多肉植物。柔らかい毛で覆われた葉は、淡い茶色の新芽を出し、成長と共に美しい緑色に変化していきます。白い葉裏とのコントラストもまた魅力的です。
「サイズ」
植物を含めた高さ25cm
「置き場所」
一年を通して明るい場所で管理をして、風通しの良い環境に置いてあげるのがおすすめです。日光にきちんと当て、乾燥気味に育ててあげることで発色がよくなります。真夏の直射日光は葉焼けや弱ってしまう原因になりますので要注意!
「水やり」
水やりの際は受け皿から外してあげてください。水がよく切れてから受け皿に戻しましょう。
水を蓄える力があるため、水やりの頻度は控えめに。
春から秋の暖かい時期は、10〜14日に1回程度。
冬の寒い時期は、月に1回程度または断水。
土に指を入れて乾いていたら、
底から水が溢れ出るくらいあげてください。
気温が下がるにつれてより間隔をあけていきましょう。
※目安を定めていますが、水やり頻度は育てる環境によって大きく左右します。間隔を決めてあげるのではなく、土の乾き具合に応じてあげるのが1番理想的です。
※鉢の中が蒸れるのを防ぐ為、暑い日は、
朝や夜の涼しい時間帯、寒い時期は暖かい時間帯の
水やりがおすすめです。
別名: 仙女の舞、エレファントイヤー
原産地:マダガスカル
好きな環境:日向、風通しの良い場所